涙がこぼれるほど、愛おしい日々。
みなさま~!お元気ですか?(^∇^)ノ
(。>ω<。)
またまた、久々の更新でございます。
『あっ!』という間に過ぎてく、なんでもない日常。
特別ではない毎日の、ふとした瞬間に涙ぐんでしまいます。
涙もろいのは、今はじまったことではないのですが最近は特にそう感じています。
娘ちゃん(1歳7ヶ月)、息子くん(小学2年生)。
二人の楽しそうな笑顔を見るたびに、ズキュン
とやられて。。。
一瞬、時が止まったように感じて、どんなに忙しくても、やっぱり手を止めて
その笑顔に全力で笑顔を返します。
子育てをして、はじめて気づいたことですが、
息子ちゃんも、娘ちゃんも『笑顔』のわたしに必ず『笑顔』で返してくれます。
わたしが笑顔でない時は、『笑顔』で話しかけてわたしが『笑顔』になるのを待っています。
なので、
息子ちゃんと娘ちゃんと会話するときは、ほとんどお互い『笑顔』なんです。
もちろん、パパさまもそうです!
我が家での会話は、ほぼ『笑顔』です。
それが当たり前すぎて、あまり気にならなかったのですが、
娘ちゃんと息子くんに話しかけてくださる方々が
『いつもニコニコしてるね!』と声をかけてくださることが多くて。
わたしは、自分の笑顔でほんのちょっぴり誰かをハッピーに出来たらいいなぁ~!
と考えていますが、実は、毎日、息子くんと娘ちゃんとパパさまから、
たくさんのハッピーをもらっているのは、わたし自身だったんですね。(´∀`*;)ゞ
『笑顔』で本当にハッピーになれるのは自分自身。
そう気づけたわたしは、幸せ者です。
日々成長していく我が子たちに何を残せるだろうか?と考えるようになりました。
貯金も大事ですが、私が親としてできるのは、もしかしたら、全力で『笑顔』でいること
なのかもしれませんね。
『今』幸せを感じられる方法=『笑顔』の自分。
よ~し!!
これからも、わたしは『笑顔』であり続けるぞぉぉぉ(´∀`σ)σ
不機嫌な顔した幸せな人っていませんよね?(笑)
まんまぷっしょんにとって。。。
みなさまの『笑顔❤』がわたしの幸せですヽ(´▽`*)!
(。>ω<。)
またまた、久々の更新でございます。
『あっ!』という間に過ぎてく、なんでもない日常。
特別ではない毎日の、ふとした瞬間に涙ぐんでしまいます。
涙もろいのは、今はじまったことではないのですが最近は特にそう感じています。
娘ちゃん(1歳7ヶ月)、息子くん(小学2年生)。
二人の楽しそうな笑顔を見るたびに、ズキュン

一瞬、時が止まったように感じて、どんなに忙しくても、やっぱり手を止めて
その笑顔に全力で笑顔を返します。
子育てをして、はじめて気づいたことですが、
息子ちゃんも、娘ちゃんも『笑顔』のわたしに必ず『笑顔』で返してくれます。
わたしが笑顔でない時は、『笑顔』で話しかけてわたしが『笑顔』になるのを待っています。
なので、
息子ちゃんと娘ちゃんと会話するときは、ほとんどお互い『笑顔』なんです。
もちろん、パパさまもそうです!
我が家での会話は、ほぼ『笑顔』です。
それが当たり前すぎて、あまり気にならなかったのですが、
娘ちゃんと息子くんに話しかけてくださる方々が
『いつもニコニコしてるね!』と声をかけてくださることが多くて。
わたしは、自分の笑顔でほんのちょっぴり誰かをハッピーに出来たらいいなぁ~!
と考えていますが、実は、毎日、息子くんと娘ちゃんとパパさまから、
たくさんのハッピーをもらっているのは、わたし自身だったんですね。(´∀`*;)ゞ
『笑顔』で本当にハッピーになれるのは自分自身。
そう気づけたわたしは、幸せ者です。
日々成長していく我が子たちに何を残せるだろうか?と考えるようになりました。
貯金も大事ですが、私が親としてできるのは、もしかしたら、全力で『笑顔』でいること
なのかもしれませんね。
『今』幸せを感じられる方法=『笑顔』の自分。
よ~し!!
これからも、わたしは『笑顔』であり続けるぞぉぉぉ(´∀`σ)σ
不機嫌な顔した幸せな人っていませんよね?(笑)
まんまぷっしょんにとって。。。
みなさまの『笑顔❤』がわたしの幸せですヽ(´▽`*)!
スポンサーサイト